『伽鳳(かほう)占いは当たるのか?』
占いは、当たる?!のか。
占いは、当たるのが当たり前です。
占い師として、伽鳳は占いをどうとらえているのでしょうか?
人生は、宿命と環境で成り立つものです。
環境とは、親であり、友人、兄弟の数、性格、都心、地方、もちろん時代が違います。
結果的に、その環境の改良は、決められたもの以外は自分の努力が不可欠なのです。
環境も、”変える努力”が必要です。
友人は選べます。仕事も、住む場所も、性格も考え次第で成長します。
人生は、努力で変えられるのです。
占いの意義はそこにあると信じています。
*******
占いに携わり25年をこえ、26,000人を超える方の人生の浮き沈み、移ろいを見て参りました。
人生は瞬く間に過ぎてゆきます。
その中でいかに笑顔で、最良の時間を過ごすのか。
それが問題です。
何のために生れてきたのか? 何のために生きるのか?
人生の目的や生まれてきた意味について、考えることは誰しもあるでしょう。しかし、その答えは、複雑な内容ではないのです。
ただ一言、 「人は幸せになるために生まれてきた」のです。
私の仕事は、ご縁をいただいたお客様一人ひとりが、ご自分の力で幸せになるために、
その人が向かいやすい運命の流れを解説して差し上げることです。
すなわち、あなたがより良い選択と人生を歩めるよう、ほんの少しお手伝いすることなのです。
それが、私が生まれてきた意味でもあります。
占いは、自分が願ったように、思い通りに生きるための「天気予報」でもあり、「人生の取扱い説明書」だったりします。時には「攻略本」でもあり、何か問題があるときには「傾向と対策」のテキストにもなるでしょう。
あなたがたどり着きたい場所が、近いゴールでも、長い先のゴールでも、本質は同じです。
大切なのは、どれほど理想的に近づくか、たどり着くか。
しなくてもいい脱線や回り道を避けて、効率よく無駄な時間を掛けずにたどり着く方法が、占いによって示されると私は考えるのです。
過去から学び、現在を分析し、将来を描く。
分類統計学と過去の経験から、あなたが将来なりやすい自分を導き出します。ただ、それで全てが決まるわけではありません。
仮に、それが気に入らなければ、なりたい自分を具体的に思い描いて、そこに向かって生きていくこともできます。
それが、本当に正しい占いの使い方だと私は考えます。
本当の幸いを求めて・・・